職種 | 土木監督職 |
---|---|
業務内容 | 主に川崎・横浜エリアの東急田園都市線や小田急線沿いを中心に、これから新規宅地を造成する工事の監督業務全般を担当します。 ◆業務の流れ ・設計チームから宅地開発設計図面を引き継ぎ、それをもとに分譲施工図面や詳細な造成工事スケジュールを作成・職人・資材等の手配して、工程・予算・安全等の管理 ・造成工事完了後、建築部門に引継ぎ ◆入社後は ベテラン社員の元で3カ月~半年程度、OJTで宅地造成工事に関する基本的な業務内容や仕事の進め方などについて、レクチャーを受けてください。慣れてきたら、比較的小さな案件から受け持って、徐々に大きな案件(1~2億円程度)も担当していただきます。 |
応募条件 | ◇高卒以上 ◇土木または宅地造成の施工監督を目指している方 ◇普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 本社:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-2-12 東急田園都市線『宮前平駅』または『たまプラーザ駅』よりバス5分 ※マイカー通勤OK |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与・賞与 | 月給:17.2万円~40万円、賞与年2回(過去実績、基本給の4~5ヶ月分) 時間外は実働時間外分を別途支払い。 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※試用期間あり/3ヵ月(期間中の給与・待遇に変動なし) 昇給 年1回 賞与 年2回(6月・12月) |
年間休日 | 117日+計画有給5日(当社年間カレンダーに基づく) 週休2日(主として土・日) GW、夏季、年末年始休暇(各1週間程度) ■慶弔休暇、年次有給(半日取得も可) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・定期健康診断 ・資格取得支援制度 ・出産休暇・育児休暇 ・企業型確定拠出年金制度適用 |
職種 | 建築監督職 |
---|---|
業務内容 | 東京・神奈川エリアにて、建売分譲住宅(木造軸組工法)の施工管理業務をお任せします。 年間で担当する案件数は、一人あたり20~30棟ほどです。 設計図面に基づき見積・発注・予算・工程・現場の安全管理を行っていただきます。 |
応募条件 | ◇高卒以上 ◇新築・リフォームの施工管理を目指している方 ◇普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 本社:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-2-12 東急田園都市線『宮前平駅』または『たまプラーザ駅』よりバス5分 ※マイカー通勤OK |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与・賞与 | 月給:17.2万円~40万円、賞与年2回(過去実績、基本給の4~5ヶ月分) 時間外は実働時間外分を別途支払い。 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※試用期間あり/3ヵ月(期間中の給与・待遇に変動なし) 昇給 年1回 賞与 年2回(6月・12月) |
年間休日 | 117日+計画有給5日(当社年間カレンダーに基づく) 週休2日(主として土・日) GW、夏季、年末年始休暇(各1週間程度) ■慶弔休暇、年次有給(半日取得も可) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・定期健康診断 ・資格取得支援制度 ・出産休暇・育児休暇 ・企業型確定拠出年金制度適用 |
職種 | インテリアコーディネーター |
---|---|
業務内容 | 分譲住宅のインテリアコーディネーターとして経験を積み、お客様のマイホームに彩を添えていく仕事です 具体的には ・分譲住宅販売時に、内装のご相談にのります。・フローリング、クロス、カーテンなど建築後に変更可能な部分がメイン。 ・更地から契約いただいたお客様からは、建材の色やウッドデッキ、屋外水栓等の相談にのることも。 |
求める人材 | ~人柄重視~◆人と接することが好きな方◆女性活躍中◆新しいことにチャレンジする意欲がある方 《活かせる経験・スキル・知識》 ・建築士資格・インテリアコーディネーター資格 ・接客業、サービス業の経験(業種不問) ・CADオペレーターの経験(図面の読み取り程度) 《こんな方はぜひご応募下さい》 ・将来にわたってインテリアに携わる仕事を続けていきたい・接客スキルを足掛かりに、専門的なスキルを磨きたい ・これまでの経験を活かしてさらなるスキルアップを図りたい |
勤務地 | 本社:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-2-12 東急田園都市線『宮前平駅』または『たまプラーザ駅』よりバス5分 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与・賞与 | 月給:17.2万円~30万円、賞与年2回(過去実績、基本給の4~5ヶ月分) 時間外は実働時間外分を別途支払い。 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※試用期間あり/3ヵ月(期間中の給与・待遇に変動なし) 昇給 年1回 賞与 年2回(6月・12月) |
年間休日 | 117日+計画有給5日(当社年間カレンダーに基づく) 週休2日 (水・日または火・水) GW、夏季、年末年始休暇(各1週間程度) ■慶弔休暇、年次有給(半日取得も可) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・定期健康診断 ・資格取得支援制度 ・出産休暇・育児休暇 ・企業型確定拠出年金制度適用 |